top of page

​ドリームあんです

​【就労継続支援B型事業所】

自信と誇りを持って、働く喜びが

実感できる

IMG_0796.jpeg

自分にあった作業スタイル・作業環境の中で、わかる・できる作業に出会い、自信と誇りを持って、働く喜びが実感できる支援に努めています。
「安心・安全」をモットーに、お客様に喜んでもらえる商品作りをおこない、利用者と職員が一体となり、収入向上を目指しています。

焼き菓子などの製造販売、飲食店及びコンビニエンスストアの運営を通じて、地域との交流を深め、地域に根ざし、地域に開かれた事業を積極的に展開します。

提供サービス

製菓事業

・シフォンケーキ・パウンドケーキなどの焼き菓子を、計量・製造・焼成など工程ごとに分業で取り組んでいます。地域イベントで人気のクッキーは、生地を手作業で一つ一つ丸めています。一人ひとりにあった作業スケジュールに沿って、それぞれが責任を持って取り組んでいます。

・焼きあがった菓子を、必要なグラムに量り袋詰めしたり、乾燥剤等を入れてシーラーをします。その後、商品に応じたラベルを貼り、在庫管理や出荷まで分担して取り組んでいます。

・出来上がった商品は、地域企業様を中心にギフト商品としてご用命いただいています。また高島市のふるさと納税返礼品としても取り扱いをしています。観光施設の売店や、年間25~30ヶ所の地域イベントにも参加しています。

42F23B92-605B-4757-860D-78A131388D2A_edi

食堂事業

高島市民病院内の食堂を運営しています。お手軽に召し上がれるような麺類だけでなく、『MIZU cafe cocco』と協力し定食メニューもご提供しています。メンバーは開店準備、料理の仕込み、接客、洗い物を分担し取り組んでいます。市民病院を訪れる市民の皆様や病院スタッフ様との交流の場にもなっています。

食堂.jpg

売店事業

高島市民病院内にて、ヤマザキショップを運営しています。マンツーマンに近い形での支援が出来る環境を生かし、レジ対応はほぼメンバーが行っています。コンビニならではの商品の他、あんです菓子やMIZU cafe coccoの惣菜、地元企業のお弁当も販売しています。食堂同様、市民病院を訪れる市民の皆様や病院スタッフ様との交流の場にもなっています。

売店2.jpg

販売商品

【菓子】

クッキー、シフォンケーキ、パウンドケーキ、マドレーヌなど

【カフェ】

地元食材を使った発酵食ランチ、定食、パスタ、ドリンクなど

【食堂】

定食、丼、麺類、ケーキ、ドリンクなど

【売店】

ヤマザキふわふわメロンパン、豆大福、おにぎり、サンドイッチなど

549F1C26-3043-4966-B5E9-EB152999FFC3_edi

事業所概要

郵便番号:520ー1605
住 所:滋賀県高島市今津町南新保593番地
最寄駅:JR湖西線 近江今津駅 駅からの所要時間

    (タクシー:7分・徒歩:25分)
TEL:0740ー22ー8100

FAX:0740ー22ー3077
メール:andesu@shiganijinokai.net
提供サービス:就労継続支援B型事業
定 員:20名

bottom of page