top of page
NEWS
検索


(ぱれっと)新ぱれっと建屋工事
5月27日に地鎮祭が執り行われ、新しいぱれっとの建屋工事が始まりました。 現在基礎工事が進んでおり、大きさや間取りがわかるようになってきました。 ここが玄関でこっちが活動室かな…など楽しみに工事の様子を見ています! 厳しい暑さと雨が続く中での作業、ありがとうございます。...
2024年7月16日読了時間: 1分


(ぱれっと/児童発達)自由遊び
〇自由遊び ぱれっとでの児童発達支援事業が始まり、約3カ月が過ぎました。子ども達もぱれっとに慣れ、三輪車を上手にこげるようになってホールに遊びに行ったり、じょうろで花壇に水やりをしたりと、活動範囲が広がりました!これからも色々なおもちゃを使ってのびのびと遊べる環境を整えてい...
2024年7月11日読了時間: 1分


(ぱれっと)スポーツ交流会
〇スポーツ交流会 5月11日(土)に今津総合運動公園/スパーク今津で行われた、虹の会/スポーツ交流会に初めて参加しました! 開会式では皆さんと一緒に列に並んで今から始まる雰囲気を感じたり、運動前のラジオ体操を行い、身体の筋肉を伸ばしました。...
2024年5月17日読了時間: 1分


(ぱれっと)日帰り旅行
3月28日(木)に日帰り旅行で米原市にあるローザンベリー多和田に行ってきました! 園内にあるレストランでおいしいランチを食べ、その後は園内を散策しながら羊やポニーなどを見たり、羊に餌をあげながら様々な自然や生き物に触れ合いました。その他にはひつじのショーンに出てくる建物など...
2024年4月11日読了時間: 1分


(ぱれっと)茶話会
3月23日に初めてご家族の方にも参加して頂き、茶話会をしました。 みなさんでスライドショーを見ながらこの一年間のぱれっとでの活動を振り返ったり、お菓子やジュースを飲みながら「ココスでの食事やアクトでのボーリングが楽しかった!また行きたい♪」や「宝牧場に行って牛を見たね・・・...
2024年3月27日読了時間: 1分


(ぱれっと)ひな祭り、三段ボックス作り
〇行事(ひな祭り) 今回はひな祭りの紙芝居を見てからひな祭りクイズに挑戦し、みなさん自信を持って答えておられました。その後にみんなでひな祭りの歌を唄いながら楽しみました。 〇創作(三段ボックス作り) ドライバーを使い、上手にねじを締めながら三段ボックスを作りました。三段ボッ...
2024年3月15日読了時間: 1分


(ぱれっと)カラオケ、TMKさんの運動遊び
〇カラオケ 活動室のテレビに映像を移しながらカラオケを行いました。最近の曲から童謡まで幅広い歌をマイクを持って上手に唄われていました。中には初めてのカラオケに緊張している人もおられましたが、お友達が唄っている時にポンポンを持って踊ったり、いろんな楽器を鳴らしたり、みんなで盛...
2024年3月8日読了時間: 1分


冬の作品作り、ひな祭り飾り作り
〇感覚遊び(冬の作品作り) 1月にみなさんが紙粘土で作った龍に色塗りを行いました。みなさん真剣な表情をしながら細かい所まで絵の具で色を塗っておられました。あともう少しで完成なので、どんな龍ができるのか楽しみですね! 〇制作(ひな祭り飾り作り)...
2024年2月22日読了時間: 1分


TMKさんの運動遊び、開所日(ココス、アクト)
〇運動(TMKさんの運動遊び) 今回で3回目のTMKさんによる運動遊びは、おぼんの上にカラーコーン等を乗せ、店員さんのように落とさないように丁寧に運びました。中にはウェイターのように片手でお盆を持ちながら運ぶ人もおられました。その他にはボールを転がしたり、地面に叩きつけたり...
2024年2月16日読了時間: 1分


(ぱれっと)マキノ児童館、節分
〇お楽しみ(マキノ児童館) お楽しみ活動でマキノ児童館に行ってきました!いろんなおもちゃでたくさん遊ぶことができ、職員さんにも温かいお声を掛けて頂き、地域との人とも触れ合うことが出来ました。 〇行事(節分) 創作で作った鬼の口の中に新聞紙の豆を投げる豆まきゲームを行なったり...
2024年2月8日読了時間: 1分


(ぱれっと)毛糸のオーナメント、ぱれっとひろば
〇毛糸のオーナメント 毛糸を段ボールや木の枝に巻きつけ、かわいいオーナメントを作りました!みなさん、根気よくグルグルと毛糸を巻きつけていました。 〇ぱれっとひろば 令和6年1月からぱれっとひろばを実施します。少し発達に遅れが見られる就学前のお子さまに安心して遊んで頂いたり、...
2023年12月15日読了時間: 1分


(ぱれっと)新しいパンフレットと児童発達支援事業の事業所説明会について
〇新しいパンフレット 来年の令和6年4月から新しく児童発達支援事業を行うことになりました!それに伴い、既存のパンフレットに児童発達支援の内容を追加し、ぱれっとの新しいパンフレットを作成しましたので、是非ご覧ください。 〇児童発達支援事業の事業所説明会...
2023年12月12日読了時間: 1分


(ぱれっと)秋の創作、冬の壁面飾り作り
〇お楽しみ活動(秋の創作) 11月の紅葉狩りなどで拾いに行った、どんぐりや松ぼっくりなどを手に取り、自分のイメージを膨らませながら大きな木に付けていきました!みなさんどんどんイメージを膨らませ、いろんな物に見立てながら、楽しんで作っておられました。...
2023年12月8日読了時間: 1分


(ぱれっと)ハンドベル作り、クリスマスツリー組み立てと飾り作り
〇音楽(ハンドベル作り) 紙コップに折り紙を手で千切って貼り付けたり、シールやリボンを付け、みなさん可愛くデコレーションされていました。作った後にはクリスマスの曲に合わせて、ハンドベルを鳴らしました♬ 〇創作(クリスマスツリー組み立てと飾り作り)...
2023年12月1日読了時間: 1分


(ぱれっと)冬の壁面飾りと坊主めくり
〇制作(冬の壁面飾り) 今回の壁面飾りは、冬の季節に合わせた飾りを作りました。雪だるまやうさぎに顔を描いたり、雪の結晶に丸シールを貼って可愛くデコレーションを行いました! 〇リクエスト活動(坊主めくり) リクエスト活動で坊主めくりを行いました。みなさん「ひめ、ひめ、ひめ!」...
2023年11月24日読了時間: 1分


(ぱれっと)松ぼっくり拾いと季節の壁面
〇松ぼっくり拾い びわ湖の浜辺に行き、松ぼっくりを探しに行きました。みなさん頑張って探してくれたので、たくさんの松ぼっくりを拾うことができました。この松ぼっくりは工作などに使います! 〇季節の壁面 先月に創作で作ったミノムシとイチョウを飾り、秋らしい壁面ができました。次は冬...
2023年11月17日読了時間: 1分


新聞遊びとクリスマスツリーの色塗りを行いました
〇感覚遊び(新聞遊び) 新聞紙にたくさん穴を開けて、引っ張り合いゲームをしたり、職員と一緒にどれだけ長く千切れるかをチームで競ったりしました。最後は自分たちで千切った新聞がどれだけ長く浮いていられるかをみんなで競争しました。 〇創作(クリスマスツリーの色塗り)...
2023年11月10日読了時間: 1分


ハロウィンを行いました!
今回行ったハロウィンでは、ハロウィンの絵本を見たり、自分たちで作った仮装を着て「トリックオアトリート!」と言って館内にいる職員を驚かしてお菓子をもらいました。また館内に隠れているおばけを探したり、もらったお菓子を活動室で食べたり、とても楽しい活動に子ども達も大満足でした!...
2023年11月1日読了時間: 1分


ハロウィン準備とボール運びリレーを行いました
〇創作(ハロウィン準備) 創作のハロウィン準備では今月行うハロウィンの飾りを作りました。画用紙をカボチャのおばけや幽霊の形に切り、丸シールやペンを使って作りました。作った飾りは、ぱれっとの活動室の天井から吊るして飾っています。 〇運動(バランス運動)...
2023年10月27日読了時間: 1分


プリン作りと園芸を行いました
〇お楽しみ(プリン作り) 今回のお楽しみ活動はお誕生日のお友達をお祝いしようと、みんなでプリンを作りました。みんな上手に材料を入れたり混ぜたりしながら、おいしいプリンを作ることができました。 プリンを食べた後はお誕生日の歌をみんなで唄いました♪ 〇感覚遊び(園芸)...
2023年10月19日読了時間: 1分
bottom of page